- Home
- ビジネス会計3級に2週間で合格する勉強法
ビジネス会計3級に2週間で合格する勉強法
ビジネス会計3級は本当は1ヶ月以上かけてじっくり勉強するのが良いのですが、様々な理由で勉強ができなかった人もいると思います。そのような人のためにビジネス会計3級を2週間の勉強で合格するための勉強法を紹介します。ただ、あまりオススメはしません。最終手段の勉強法です。
ビジネス会計3級は必死に頑張れば2週間で合格できる!
一般的にビジネス会計3級に合格するために必要とされる勉強時間は概ね次のとおりです。
ビジネス会計3級
教室講座:約50時間(講義時間を含む)
通信講座:約50時間
独学受験:約60時間
2週間しか勉強期間がない場合、単純計算で一日4時間以上は勉強しなければいけません。土日はほぼ一日勉強です。
ビジネス会計3級を独学で合格するために必要なテキスト等
ビジネス会計3級に独学で合格するために必要なテキスト等は次のとおりです。
- 公式テキスト
- 公式過去問題集
ビジネス会計には公式テキストがあります。試験はこの公式テキストを中心に出題されるため受験生のほとんどがこのテキストを購入して受験しています。内容もとてもわかりやすいため、会計初心者でも十分理解できると思います。公式テキストと公式過去問題集は「ビジネス会計おすすめ本」で紹介しています。
ビジネス会計3級は過去問題集で出題傾向がわかる!
ビジネス会計では同じような問題が定期的に出題されています。つまり、過去問題を解くことで本試験で出題されるところがわかります。
ビジネス会計3級の2週間合格の勉強計画
勉強期間が2週間しかない場合の勉強計画は次のとおりです。
1日目~2日目:過去問分析
3日目~7日目:学習期間
8日目~10日目:復習期間
11日目以降:総復習
1日目~2日目の勉強
勉強期間が2週間しかないので早速1日目から2日目は過去問題を解きます。公式テキストを読む前に過去問題を解くので当然ですが全く解けなくて結構です。過去問を解くことで試験の難易度などを知ることができます。
また、過去問題を解くときは出題箇所を公式テキストにマーカー等でチェックしてください。過去3回分(できたら5回分)くらいチェックすることで公式テキストのどの箇所が重要なのかが浮かび上がってきます。マーカーは出題回によって色分けするのがポイントです。その方が見やすいですよ。
過去問題を見て、それが公式テキストのどの場所から出題されているのかを調べて、出題箇所を見つけたらそこにマーカーを引きます。
3日目~7日目の勉強
勉強は章ごとにします。章毎に①まず公式テキストを再度サラッと読んでから②該当する箇所の問題集を解きます。③間違えた問題は必ず公式テキストを見て何が違うのかをチェックして下さい。「①公式テキストを読み、②問題を解く、③間違えたら公式テキストで確認する」この作業を最低でも3回は繰り返してください。何回もこの作業を繰り返していくうちに内容理解が進み、間違えなくなります。
何度も間違えたり判断に悩む場合はその箇所を公式テキストでマークしましょう(専用の色を使います)。
なお、定期的に復習もしてください。
8日目~10日目の勉強
一度覚えた項目でも少し勉強しないうちに忘れてしまうものです。8日目と10日目は忘れた項目を思い出すための復習期間です。もう一度、問題を解き、間違えたり判断を悩む箇所を公式テキストでチェックしましょう。
11日目以降の勉強
11日目以降は、公式テキストに間違いマークした箇所、過去の試験で出題頻度が高い箇所を中心に総復習をします。間違いマークした箇所と過去問題で出題頻度が高い箇所が重複しているところがある場合は本試験までに徹底的に学習しましょう。